【積立60日目 2025.10.17 MS&AD(配当利回り4.68%】

『MS&AD』
      配当金は 155円

時価評価額:3,047,057円
評価損益額:+543,935円
前 日 比:+16,362円


年間配当金: 96,870円
前 日 比:+155円 


※時価評価額と図表の総資産評価額に多少の誤差があります。

引用:配当管理アプリ https://apps.apple.com/jp/spp

MS&AD(8752)

MS&AD』を1株して購入して3株になりました!

配当予定額は 155円

配当利回りは 4.68%

「MS&AD」は保険を中心としたグループで、複数の事業セグメントを展開しています。

 正式社名: MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社
 設  立:2008年4月1日(2010年4月に社名変更)
 業  種:保険業
 事業内容:複数のセグメント①国内損害保険事業②国内生命保険事業③海外事業④金融サービス事業⑤デジタル・リスク関連サービス事業

財務諸表(2025年3月期)
 売上高    6,660,813百万円
 経常利益    928,989百万円

財務指標(2025年3月頃)

 自己資本比率  約15.2%
 配当利回り    4.68%(年間配当155円)
 PER       約8.60倍
 PBR       約1.22倍
 ROE 約16.34%

MS&ADのプラス要因
・国内トップクラスの損保グループ
・海外展開の拡大
・財務健全性の高さ
・安定した株主還元
・リスクコンサルティング・デジタル化への取り組み

MS&ADのリスク要因
・自然災害リスクの増加
・海外展開に伴うリスク
・低金利環境の影響
・競争激化
・規制、制度変更リスク
・自然災害や感染症の長期的影響

MS&ADは長期的には「海外成長と安定配当」が魅力的ですが、短期的には「自然災害や為替の影響」で業績が大きく振れる点に注意が必要です。

このブログではSBI証券の『S株』を活用して新NISAで実践している資産運用成果を紹介します。

皆さんと一緒に少しづつ資産を増やしていけることを楽しみにしています。

購入銘柄については推奨はしていません。購入は自己判断、自己責任でお願いします。

雑記

今日のMLBは初回から大谷翔平選手の3塁打から始まり、最後は佐々木朗希投手が3人で抑え、3連勝であと1勝でワールドシリーズに進出です!明日は大谷翔平投手が先発です。4連勝で勝ち進みましょう!
しかし明日は仕事です。皆さん応援よろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました