10月5日:TOBって何?

haitouさんと申します。

本日はTOBのことを調べてみました。勉強の13回目です。

TOBとは

「TOB」とは、株式公開買付け(Take Over Bid)の略で、ある企業が別の企業の株式を証券取引所を通さずに、株主から直接買い集める手法のことです。

TOBの基本的な仕組み

企業Aが企業Bを支配したい、または経営に関与したいと考えたとき、B社の株を市場で少しずつ買い集めると株価が急騰してしまいます。そこで企業Aは「⚪︎⚪︎円で、⚪︎⚪︎株を買います」と公表して一定期間に株主から直接株を買い取るのがTOBです。

TOBの主な目的

・経営権の取得(買収) → 他者を子会社、支配下に置くため
・完全子会社化 → すでに連結子会社にしている企業を100%子会社にするため
・経営統合やグループ再編 → 親子会社や関連会社の整理など
・敵対的買収 → 相手企業の同意なしで支配権を得ようとするケース

TOBの種類

・有効的TOB → 買われる側(対象企業)の同意、協力を得て行われる。経営統合などで多い
・敵対的TOB → 対象企業の経営陣の反対を押し切って行われる。防衛策が取られることも

TOBのメリット・リスク(デメリット)

メリット
・買収価格、条件を明確に公表できる
・公正な価格で株主に売却機会を与える
・短期間で大量の株を取得できる

リスク(デメリット)
・成功しない場合もある(応募株が目標数に届かない)
・高い買い付け価格を提示すると買収コストが膨らむ
・敵対的TOBの場合、企業間の対立、評判悪化の恐れ

投資家の視点からのポイント

・TOB価格は通常、市場価格よりプレミアム(上乗せ)がある
・TOB発表後に株価が急騰する事が多い
・TOBが成立しなかった場合、株価が下落するリスクもある

雑記

本日のMLBのドジャースのフィリーズ戦は手に汗握る試合でした。大谷翔平投手は2回に3点を先取され、打者としても4三振でした。しかし崩れず3回以降抑えたことで7回の逆転、勝ち投手の権利の中、佐々木朗希投手が9回を抑え勝利しました。久しぶりに試合開始からゲームセットまで観戦しました。
諦めない気持ちの大切さを思い知らされました!

2024年の新NISAから株投資を開始した56歳の会社員。
毎日必ず1株以上の日本高配当株を購入して、株投資の初心者が日々成長して配当金100万円/年を目指しています。
株投資で今まで知らなかった企業の情報と日々の株を購入した成果を皆さんに伝えていきたいと思います。

haitousanをフォローする
株初心者向け雑記
haitousanをフォローする
毎日1株、配当100万円への道

コメント

タイトルとURLをコピーしました