竹内製作所の配当金は
200円
PF(ポートフォリオ)
時価評価額:2,698,221円
評価損益額:+438,583円
前 日 比:▲5,663円
年間配当金: 88,371円
前 日 比:+200円
※時価評価額と図表の総資産評価額に多少の誤差があります。

8月13日 竹内製作所(6432)
購入した銘柄は『竹内製作所(6432)』
5,490円で約定!
竹内製作所の株は6株
配当予定額は200円
配当利回りは3.68%
最近、自然災害が多く今回は建設機械の会社を調べてみました。現在保有している竹内製作所は減収減益になったため株価も割安感があり、北米の業績がアップした際は成長余地もあり投資するには良いと考えました。
建設機械の開発・製造・販売する会社で世界で初めてミニショベルを開発したパイオニア会社です。海外展開も積極的に行っています。景気敏感株ですが今回は買い増ししました。
このブログではSBI証券の『S株』を活用して新NISAで実践している資産運用成果を紹介します。皆さんと一緒に少しづつ資産を増やしていけることを楽しみにしています。
注意:購入銘柄については推奨はしていません。購入は自己判断、自己責任でお願いします。投資を始める方は必ず余剰資金で行って下さい。
雑記
今日からお盆ですね。先祖の霊を迎え供養するための行事です。私もお墓に行ってきました。昔は迎え火や精霊棚、盆飾りを作っていました。「きゅうりの馬」は早く帰ってきてもらうため、「ナスの牛」はゆっくり帰ってもらうためって知ってましたか?最近は花火大会や盆踊りなど夏の風物詩も費用や騒音などで開催されていないって聞きました。今後も日本の良い風習は残していきたいですね。
コメント