8月7日:武田薬品工業(4502)

武田薬品工業の配当金は
200円

PF(ポートフォリオ)

時価評価額:2,632,836円
評価損益額:+382,885円
前 日 比:+30,757円
年間配当金: 87,107円
前 日 比:+200円

※時価評価額と図表の総資産評価額に多少の誤差があります。

8月7日 武田薬品工業(4502)

購入した銘柄は『武田薬品工業(4502)』
4,230円で約定!
武田薬品工業の株は2株
配当予定額は400円
配当利回りは4.82%

昨日の蔵王産業と同様に株を購入を始めた当初に高配当株として買い始めた銘柄です。その後4,873円まで値上がりしていたので購入を控えていました。最近、株価も落ち着いてきたので今回購入しました。

武田薬品工業は今年の春から夏にかけて高値4,573円と安値3,916円の間で大きな値幅の動きがありました最近は4,230円前後で推移しています。景気に左右されにくい医薬品業界の特性と安定した配当政策から中長期保有に適した大型株だと思います今後買い増ししていきたいと思います。

このブログではSBI証券の『S株』を活用して新NISAで実践している資産運用成果を紹介します。皆さんと一緒に少しづつ資産を増やしていけることを楽しみにしています。

注意:購入銘柄については推奨はしていません。購入は自己判断、自己責任でお願いします。投資を始める方は必ず余剰資金で行って下さい。

雑記

本日は日本政府が実質GDP成長率予測を従来の1.2%から0.7%に引き下げました。米国の関税強化と物価上昇が景気回復を圧迫しており家計・企業の投資にも慎重姿勢が広がっています。また今年の夏は猛暑や豪雨などの異常気象が起きており地球温暖化が深刻化している感じが強まっています。本日も北陸などの日本海側で線状降水帯が発生しました。昔は聞く事がなかった気象用語が増えた気がします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました