8月14日:あさひ(3333)

あさひの配当金は
50円

PF(ポートフォリオ)

時価評価額:2,686,366円
評価損益額:+423,879円
前 日 比:▲14,704円
年間配当金: 88,471円
前 日 比:+100円 

※時価評価額と図表の総資産評価額に多少の誤差があります。

8月14日 あさひ(3333)

購入した銘柄は『あさひ(3333)』
1,424円で2株約定!
あさひの株は3株
配当予定額は150円
配当利回りは3.53%

今週の火曜日に購入したばかりですがまた「あさひ」を購入しました。振り返りをしていたら今日にでもゴールデンクロスをしそうだと思い買い増ししました。大阪時代に子供の自転車を買っていました。愛知では馴染みがありませんでしたが最近いろんな所で確認しています。電動自転車の普及も今後の成長に繋がると思います。
自社ブランドの比率の拡大を強化できており海外にも展開進出しています。自己資本比率が高いため健全経営ができている会社だと思います。今後も買い増ししていきたいと思います。

このブログではSBI証券の『S株』を活用して新NISAで実践している資産運用成果を紹介します。皆さんと一緒に少しづつ資産を増やしていけることを楽しみにしています。

注意:購入銘柄については推奨はしていません。購入は自己判断、自己責任でお願いします。投資を始める方は必ず余剰資金で行って下さい。

雑記

今日はリベシティの両学長が出された『漫画お金の大冒険〜黄金のライオンと5つの力〜』を一気読みしました。分かりやすかったですが56歳の私には少し物足りなさを感じました。子供達への金融知識の向上には良い漫画だと思います。今後も投資本を積極的に読んで少しでも皆さんに参考になる投資ができるように頑張ります。
岐阜県郡上では徹夜踊りが開催されています。郡上踊りは阿波踊り(徳島)、西馬音内盆踊り(秋田)と合わせて「日本三大盆踊り」と呼ばれています。郡上踊りは誰でも参加できる踊れる祭りとして有料観覧席がありません。地元の協力金、協賛金のほか会場での寄付金(投げ銭、提灯協賛など)賽銭箱・QRコードなどによる支援をお願いしているそうです。無形民族文化財を維持するのも大変な時代になったってことですね。でも元気なうちに徹夜踊りを体験したいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました