竹内製作所』の
配当金は 200円
PF(ポートフォリオ)
時価評価額:2,759,471円
評価損益額:+477,905円
前 日 比:+16,547円
年間配当金: 90,466円
前 日 比:+200円
※時価評価額と図表の総資産評価額に多少の誤差があります。

8月20日 竹内製作所(6432)
8月18日は
『竹内製作所(6432)』
を購入しました!
約定金額 5,340円
『竹内製作所』の
所有株数は 8株 になりました!
配当予定額は 1,600円
配当利回りは 3.65%
本日は月曜日に続き、竹内製作所を購入しました。
今期の業績見通しは減益が予想されています。短期的には懸念がありますが中期的には販売台数と売上の伸びの可能性もあると思います。米国関税などの経済環境の影響から厳しい状況です。しかし新工場の投資効果やショベルとローダー(※)は販売が順調で回復の可能性があります。
※「ローダー」とは、建設機械の一種で土砂や砂利、資材などをすくって運ぶための機械
今月、追加投資(買い増し)も考えています。
このブログではSBI証券の『S株』を活用して新NISAで実践している資産運用成果を紹介します。
皆さんと一緒に少しづつ資産を増やしていけることを楽しみにしています。
購入銘柄については推奨はしていません。購入は自己判断、自己責任でお願いします。
雑記
本日は日経平均の終値が42888.55円(前日比▲657.74円)となりました。米国のナスダックが急落(▲1.5%)、S&P500も下落(▲0.6%)。AI関連投資への懸念や今後の業績見通しに対する警戒感が主因とされています。今後も注視する必要がありそうです。しかし私は株は保持し続ける予定です。
ロサンゼルスドジャースの大谷翔平選手は今季第44号ホームランを放ちました。角度19度という低弾道でライトスタンドに一直線の弾丸アーチでした。あんな角度でもホームランになるなんて規格外ですね!明日は大谷投手として登板する予定です。楽しみですね!
コメント