『NTT』の
配当金は 5.3円
『竹内製作所』の
配当金は 200円
PF(ポートフォリオ)
時価評価額:2,785,884円
評価損益額:+479,650円
前 日 比:+9,939円
年間配当金: 91,296円
前 日 比:+730円
※時価評価額と図表の総資産評価額に多少の誤差があります。

8月22日 NTT(9432)・竹内製作所(6432)
8月22日は
①『NTT(9432)』
を購入しました!
約定金額 163円
『NTT』の
所有株数は 900株 になりました!
配当予定額は 4,770円
配当利回りは 3.22%
②『竹内製作所(6432)』
を購入しました!
約定金額 5,397円
『竹内製作所』の
所有株数は 9株 になりました!
配当予定額は 1,800円
配当利回りは 3.65%
本日は、毎月1回は買い増ししているNTT(100株)と今週3回目の竹内製作所を購入しました。
NTTは8月13日に米 Googleのクラウド部門とグローバル規模での戦略的パートナーシップを発表しました。この提携はAIエージェント開発・クラウド強化・エンジニア育成といった包括的な取り組みを含んでいます。これは今後も買い増ししても大丈夫でしょう!
竹内製作所は株価が日経平均と異なり下がっていますが長期的に保持するには問題ないと思いので買い増ししました。来週も買い増しして10株にはしたいと思っています。
このブログではSBI証券の『S株』を活用して新NISAで実践している資産運用成果を紹介します。
皆さんと一緒に少しづつ資産を増やしていけることを楽しみにしています。
購入銘柄については推奨はしていません。購入は自己判断、自己責任でお願いします。
投資を始める方は必ず余剰資金で行って下さい。
雑記
大阪・関西万博(Expo2025Osaka)に行ってきました!
8月22日の来場者数は13万7000人(累計来場者数1530万4040人)になりました。皆さんはもう行かれましたか?私は2回目でした。今回は家族で16時前に来場して夜の万博を楽しんで来ました!

京都に宿泊するので今回は京都から電車で行ってきました!先週、地下鉄が運休で帰宅困難というニュースが話題になりました。事故の後は安全と信じて電車での来場!パビリオンも4つ来場しました(マレーシア・コモンズA(スリランカなど)・ベルギー・UAE)、今年初の花火も鑑賞でき満足な1日になりました。歩数計は約20000歩でした。今回は予約が当選できなかった為、予約なしでしたが楽しむことが出来ましたよ!





大阪・関西万博(Expo2025Osaka)は10月13日までの開催ですので、是非行ってください!
コメント