『蔵王産業』の
配当金は 100円
時価評価額:3,319,092円
評価損益額:+749,079円
前 日 比:+32,574円
年間配当金: 102,908円
前 日 比:+100円
※時価評価額と図表の総資産評価額に多少の誤差があります

引用:配当管理アプリ https://apps.apple.com/jp/spp
蔵王産業(9986)
本日は蔵王産業を1株購入して16株所有となりました。
購入時の株価は2,469円で1株あたりの年間配当金は100円。配当利回りにすると4.05%ととても魅力的な高配当株です。
蔵王産業は、業務用の掃除機や高圧洗浄機など、ビルや店舗の清掃に使われる機器を販売している会社です。景気に左右されにくく、安定した需要がある業種だと思います。
財務面でも非常に健全で、自己資金比率は約70%以上。無借金経営に近い強い財務体質を持っており、安心して長期保有できる企業です。
私はこうした地味だけど堅実な企業に投資して配当金をコツコツ増やしていきたいと思います。
蔵王産業は、安定したキャッシュフローと配当維持の実績もあり、今後も長期に保有していきたい『守りの高配当株』の銘柄です。
雑記
藤井聡太竜王が5連覇で史上最年少の永世竜王になりました。愛知県瀬戸市出身なので同じ愛知県民として今後も頑張ってほしいと思います。
今年の熊の市街地への出没は困ったものですね!先日テレビで観光客が車から餌付けをしていることも要因の一つであり、人と熊の境界線が曖昧になり楽に餌にありつける市街地へ来ているとの事でした。捕獲ではなく将来に向けた取り組みを考えないといけませんね。

コメント