『INPEX』の
配当金は 100円
時価評価額:2,888,863円
評価損益額:+418,957円
前 日 比:+27,232円
年間配当金: 95,558円
前 日 比:+100円
※時価評価額と図表の総資産評価額に多少の誤差があります。

引用:配当管理アプリ https://apps.apple.com/jp/spp
INPEX(1605)
『INPEX』を1株購入し12株になりました!
配当予定額は 100円
配当利回りは 3.79%
「INPEX」は日本最大の総合エネルギー開発企業です。政府も株式を保有しており日本の資源エネルギー安全保障において中核的な役割を担っています。
正式社名:INPEX(国際石油開発定積株式会社)
設立:2006年(旧「国際石油開発」と「帝国石油」の統合により誕生)
業種:鉱業
事業内容:石油、天然ガスの深鉱、開発、生産や液化天然ガスの開発、輸送やカーボンニュートラル観戦事業を展開
財務諸表(2024年3月期)
資本金 31億6,544万5千円
売上高 1,046億5百万円
財務指標(2025年3月頃)
配当利回り 3.79%(年間配当100円)
ROE 約9.46%
PER 約8.59倍
PBR 約0.69倍
自己資本比率 65.3%
INPEXのプラス要因
・資源価格上昇局面では業績が大幅に伸びやすい
・高配当傾向(配当性向40%目安、資源高の時は利回りが高い)
・国策的な側面が強く、安定した事業基盤
INPEXのリスク要因
・原油、天然ガス価格下落による業績悪化リスク
・カーボンニュートラルへの世界的な流れにより、化石燃料依存の長期的なリスク
・資源開発は巨額投資が必要で、プロジェクトリスクも大きい
このブログではSBI証券の『S株』を活用して新NISAで実践している資産運用成果を紹介します。
皆さんと一緒に少しづつ資産を増やしていけることを楽しみにしています。
購入銘柄については推奨はしていません。購入は自己判断、自己責任でお願いします。
雑記
本日のMLBはRソックス・パドレスの日本人がいるチームがワイルドカードシリーズでの敗戦が決まりました。残りはドジャースとカブスです。応援しましょう!
日経平均は前日比+832.77円を上昇しました。ここ何日か下落していたので少し安心しましたがホールドなので問題はないんですが!月曜日に配当金額が減ってしまった件はまだどうして減額してしまったのかを検証できていません。週末に確認したいと思います。
コメント