『日東富士製粉』の
配当金は 280円
時価評価額:2,944,809円
評価損益額:+460,637円
前 日 比:+6,665円
年間配当金: 96,145円
前 日 比:+280円
※時価評価額と図表の総資産評価額に多少の誤差があります

引用:配当管理アプリ https://apps.apple.com/jp/spp
日東富士製粉(2003)
『日東富士製粉』を1株購入して2株になりました!
配当予定額は 280円
配当利回りは 4.06%
「日東富士製粉」は小麦粉の製造、販売を通じて日本の食生活基盤を支えてきた企業です。
正式社名:日東富士製粉株式会社
設立:1914年
業種:食料品
財務諸表(2025年3月期)
売上高 730億円
経常利益 54億円
営業利益 10億7300万円
財務指標(2,025年9月頃)
配当利回り 4.06%(年間配当280円)
PER 約17.98%
ROE 7.96%
ROA 5.64%
日東富士製粉のプラス要因
・安定した需要(小麦粉、製粉業界の基盤)
・価格添加の進展
・研究開発力と製品多様化
・財務体質の安定
・配当の安定性
日東富士製粉のリスク要因
・原材料(小麦)の価格変動リスク
・国内需要の伸び悩み
・競合他社との競走激化
・エネルギーコストの上昇
・海外展開のリスク
安定需要と財務基盤、株主還元が強みですが、小麦相場、為替リスク、国内需要減少が最大の懸念材料です。
このブログではSBI証券の『S株』を活用して新NISAで実践している資産運用成果を紹介します。
皆さんと一緒に少しづつ資産を増やしていけることを楽しみにしています。
購入銘柄については推奨はしていません。購入は自己判断、自己責任でお願いします。
雑記
今日のMLBは山本由伸投手がエラーから崩れてしまいました。野球って1プレーで流れが変わってしまうんですね!明日こそ勝利を期待しましょう!
台風の勢力ってすごいですね!電線がかなりうねってました!こんな台風が本州に上陸したらいろんなこと工作物が吹き飛ぶんじゃないかと心配です。また23号台風が週末同じ進路を進むみたいです。これ以上災害が増えないことを祈ります!
コメント