8月6日:蔵王産業(9986)

蔵王産業の配当金は
100円

PF(ポートフォリオ)

時価評価額:2,597,848円
評価損益額:+352,128円
前 日 比:+23,223円
   
年間配当金:86,907円
前 日 比:+100円

※時価評価額と図表の総資産評価額に多少の誤差があります。

引用:配当管理アプリ https://apps.apple.com/jp/spp

8月6日 蔵王産業(9986)

購入した銘柄は『蔵王産業(9986)』
2,442円で約定!
蔵王産業の株は14株
配当予定額は1,400円
配当利回りは4.12%

株を購入を始めた当初に高配当株として買い始めた銘柄
値下がりしていて少し上昇気配が感じられたので今回購入しました。

蔵王産業の株価は一時的に下落傾向が見られましたが
業績や配当は安定しているのに対して
株価はやや割安水準と判断しました。
インバウンドの再開による設備の衛生強化、高齢化社会の進展により
今後も清掃・衛生機器の需要は今後さらに伸びると思っています。
中長期を前提に今後も買い増し保有したい銘柄です。

このブログではSBI証券の『S株』を活用して新NISAで実践している資産運用成果を紹介します。皆さんと一緒に少しづつ資産を増やしていけることを楽しみにしています。

注意:購入銘柄については推奨はしていません。購入は自己判断、自己責任でお願いします。投資を始める方は必ず余剰資金で行って下さい。

雑記

本日は広島に原爆投下から80年の追悼式典に執り行われました。私も広島に勤務した経験があり各所に原爆の痕跡があり考えさせられる事が多くありました。世界各地で緊迫した軍事情勢が報道されています。こんような悲劇は2度と起こらないことを祈ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました