8月12日:あさひ(3333)

あさひの配当金は
50円

PF(ポートフォリオ)

時価評価額:2,698,394円
評価損益額:+444,246円
前 日 比:+36,805円
年間配当金: 88,171円
前 日 比:+964円    ※増配された為大きく変動しています

※時価評価額と図表の総資産評価額に多少の誤差があります。

8月12日 あさひ(3333)

購入した銘柄は『あさひ(3333)』
1,417円で約定!
あさひの株は初購入
配当予定額は50円
配当利回りは3.53%

あさひは初めて購入しました。
自転車は災害時にもガソリンがなくても活動できる利点があります。
私は久留米に勤務している時に熊本の震災があり車での移動はできず、電動自転車と原付バイクで移動していました。

あさひは自転車需要に加え健康志向や環境意識の高まりから今後も安定感と成長性を期待できると思いました。この1年で株価も上昇しており配当利回りも3.5%前後と高く増配気配も感じています。

このブログではSBI証券の『S株』を活用して新NISAで実践している資産運用成果を紹介します。皆さんと一緒に少しづつ資産を増やしていけることを楽しみにしています。

注意:購入銘柄については推奨はしていません。購入は自己判断、自己責任でお願いします。投資を始める方は必ず余剰資金で行って下さい。

雑記

本日は日経平均&TOPIXともに史上最高値を更新しました。米国との貿易関係の改善や半導体関連企業のテクノロジー株が上昇しました。米中間の追加関税の90日間の延期も要因の1つかなって思います。

私は今後も淡々と毎日1株以上の購入を続けていきたいと思います。

本日は増配によって914円も配当金が増額したことに関して驚いています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました